室内環境学会
home活動入会申し込みイベント学会誌論文の購入フォーラムリンクお問い合わせEnglish Page
メニュー詳細説明
室内環境学会 共催・協賛等の依頼
   共催、後援、協賛、協力、主催の規準   依頼手続き  

催、後援、協賛、協力、主催の規準

室内環境学会に対して、他の機関や団体または公共団体(以下団体等)から講習会、講演会、セミナー等(以下講習会等)の開催について共催、後援、協賛、もしくは協力の依頼申請がなされたときは、事業委員会がこれを審議し、役員会の承認を得ることとする。また、その結果は 評議委員会に報告される。室内環境学会の共催等および主催に関して、その規準を以下に定める。

1.共催

2.後援

3.協賛

4.協力

 信頼し得る団体等から、講習会等の一部について協力の依頼を受けた場合、事業委員会および役員会がその趣旨に賛同したときは、協力内容に限定して室内環境学会名を掲載する許可を認めることとし、 評議委員会に報告する。その際、経費の負担などは行わない。

5.主催

 評議委員または分科会、委員会が提案し、評議委員会が承認した場合に、室内環境学会は講習会等を主催する。講習会等の目的、日時、経費、会場などの概要についてはすべて提案者が企画し、 評議委員会でこれを審議する。開催が認められた場合には、講習会等の細部について評議委員会で担当チームを作り、企画の具体的な案を作成する。具体化案もまた評議委員会の承認を得なければならない。

6.その他

 共催等において、細部については事業委員会と相手団体との協議により決定し、役員会または評議委員会に報告される。
なお、室内環境学会のHPには依頼書の要項を掲載し、室内環境学会への共催、後援、協賛、協力の申込は依頼書の要項にしたがって記載することとし、その旨もHPに掲載する。

この記事の1行目に飛ぶ

Society of Indoor Environment Japan 2011, Since 1994/09,1998/01